2011年4月30日土曜日

Macで使えるOneNote風アプリ

Lifehackerの記事で気になったのですが、Macで使用できるOneNote風のノートアプリがあるみたいです。

Macで使えるOneNote的な無料ノート系アプリ『Growly Notes』 - Lifehacker

まさに私は今OneNoteからEvernoteに環境を移行していっているところでこのアプリは・・・気になるけどクラウドでデータ同期の楽さを知ってしまったので微妙。。

日本語が使えるのかは不明ですが、また機会があれば試してみようと思います。

iPhoneの画面回転を止める

iPhoneを使い始めてからかれこれ半年近くになりますが、これ知りませんでした。。

たまたま見掛けたのですが画面の回転を止めれるのですね!!

よく自宅でゴロゴロしながらネットをチェックしたりしていて、姿勢を変えるとブラウザの表示が横になったりで困っていたのです。。

ホームボタンを2度押しして表示されるタスク切り替えメニューを左にスライドすると表示されるiPodのメニュー部分に回転をロックするアイコンをタップするだけとは。

この機能って昔から存在していたのですかね??

下の画像の一番左のアイコンがそれです。

iPhoneで画面のキャプチャー

たまにしか使わないのですぐ忘れてしまうためここにメモを。

iPhoneで画面キャプチャーをする時は、ホームボタンを押したまま電源ボタンを押すだけです。

カメラじゃないからいらないのに「パシャリ」という音ともにかメラロールに保存されます。

続 Evernoteが起動しなくなった件

昨日のブログでアップデート後にEvernoteが起動しなくなった件について、先ほどMacBook Airでもアップデートしてみたところ問題なく正常に起動することができました。

もしかすると、Evernote起動時にノートの変換?かなにかの処理を待たずに、Evernoteの使用を続行するようなボタンを押したのが原因なのかとも思ってみたり。。。

取り敢えずは大きな問題ではないのでこれにて。

Parallels Desktopが今なら安い!!

ラネクシーからのメールで今ならParalles Desktopがかなりお特に購入できるみたいです。

特別優待ダウンロードということで、次の仮想環境ソフトをお持ちの方なら購入可能となり、アップグレード版より安い”4,500円”です。
[対象ソフト]
・VMware Fusionシリーズ
・VMware Workstationシリーズ
・CrossOver Macシリーズ
・Virtual PCシリーズ

期間は6月30日までですのでお早めに!!

Parallels Desktop 6 for Mac 特別優待ダウンロードキャンペーン - ラネクシーオンラインショップ

今回MacBook Airに入れる仮想環境としてかなり悩んだのですが、既にVMWare Fusionを使用していたため結局使い慣れた方を選択してしまいました。
もしこのキャンペーンを知っていたら・・・転んでいたのかも。。

2011年4月29日金曜日

MacでiPhoneの写真を取り込む

iPhoneで撮影した写真をMacに取り込む方法をメモ。

◎ プレビューで取り込む
先ずMacにiPhone付属のUSBケーブルで接続します。次にMacの標準アプリ”プレビュー”を起動し、[ファイル]-[iPhoneから読み込む]を選択するとiPhone内の写真が一覧表示されるので該当のファイルを読み込むだけです。

◎ iPhotoで読み込む
上記と同様にiPhoneを接続した状態でiPhotoを起動し、デバイスに表示されているiPhoneを選択すると写真が表示されるので読み込みをするだけです。

数枚程度であればMacに接続せずにメール経由で送信するのもありですが、まとめて処理する場合は何らかのアプリ経由になってしまうんですかね。。

FinderからUSBメモリのように直接操作する方法ってないのかな??

Evernoteが起動しなくなった

Evernoteを起動すると2.1へのアップデートが公開されているとのことで早速アップデート。

Evernote for Mac で共有機能をさらに強化、音声録音も可能に - Evernoteブログ

しかし、アップデート後の起動時に検索処理が何とかを行うというメッセージが表示され処理を続行すること数分・・アプリが起動しない状態に。。
Dock上は起動している状態になっているのに強制終了して再度Evernoteを起動しても同じ状態になったり、異常終了どうのとかで。。

という訳で、Evernoteをアンインストール後に再度ダウンロード、インストールを行いようやく使用可能となりました。

この際のアンインストールの手順を下記にて。
・アプリケーションからEvernote.appを削除
・[ユーザ]-[ライブラリ]-[Application Support]-[Evernote]内のdataフォルダを削除


こちらのサイトを参考にさせていただきました。

Evernote がおかしくなったときの再インストール方法 Mac編

Apple USB Ethernetアダプタを購入

今さら有線LANは使いたくないと思いながらもMacBook Airを事務所で使うためにと"Apple USB Ethernetアダプタ"を購入してきました。


この手の商品で他社製ならApple純正よりも半額程度みたいですが、店頭で見てみると本体の大きさが気になったのでスマートそうな純正品を購入しました。

地元の上新電機にて何やらセール中とのことで会員価格で2,100円にしてもらえたのでタイミングが良かったみたいです。。

先ほどAmazonを見てみるとPLANEXからもスマートそうな本体の製品が販売されているみたいですね。




Lenovo USB Trackpoint KeyboardにてFirefox4でスクロールできない

Firefox4が公開されてから快適に使用していますが、事務所ではWindowsデスクトップPCを使用していて、愛用しているLenovoのUSB Trackpoint Keyboardではセンターボタンによるスクロールができない現象が発生していました。

ネットでも同様の不具合は報告されていたものの解決方法らしきものは見当たらなかったのですが、Thinkpad Clubにてドライバの更新により解決されたとの投稿があり、昨日さっそくドライバの更新を実施し、無事解決できました。

Lenovo Support - Thinkpad USB Keyboard with TrackPoint

しかし、私のMacBookではJISキーボードモデルを使用していて、すっかり慣れてしまっているので、たまにWindowsPCのキーボードを使用すると使いづらくて・・・

MacのJISキーボードのCtrlキーの配置は罪です。。。


Macでコンピュータ名を変更

Macのコンピュータ名は、OSの初回起動時に設定したアカウント名から作成されていると思いますが、フルネームで入力したので”foobar-no-MacBook-Air”と表示されてしまい、これがまた長い。。

[システム環境設定]-[共有]を開くとコンピュータ名の変更が可能で、再起動後に反映されました。

2011年4月27日水曜日

Thunderbirdの環境をWindowsからMacに移行

これまでWindowsで使用していたThunderbirdの環境をメールデータ含めて移行したいと思います。

先ずはThunderbirdをダウンロードしてMacにインストールしておきます。

次にWindowsのThunderbirdのデータが保存されているフォルダをコピーします。
これは特に設定を変更していなければ「%AppData%\Thunderbird\Profiles」に保存されていると思うので、この中の”*.default”をいうフォルダを丸ごとコピーします。

上記のフォルダをMac上の「(User)\ライブラリ\Thunderbird\Profiles」にコピーします。
そして同Thunderbirdディレクトリ内のprofiles.iniをエディタで開き、”Path=”の項目をコピーしてきたプロファイル名に変更すれば移行は終わりです。

これだけで面倒なメール設定やメールデータも移行できるので簡単な作業で良かった。。

2011年4月26日火曜日

MacBook Proの縦置きスタンドを無印良品にて

MacBook Airを購入して以来すっかりクラムシェルモードで利用することが多くなったMacBook Pro。

さすがにノートPCを2台並べると机が手狭になるため安価なスタンドがないものかとネットを探してみました。さすがにノートPCの専用品となると数千円するらしく、ネットで利用されている方がちらほらといらっしゃるみたいなので、私も無印良品のまな板立てを購入してきました。

本当に立てておきたいだけなので500円くらいで済むならこれで良いかと。。

但し、これからの季節は閉じた状態で使用していても放熱が大丈夫なのか少し心配です。
ファンの悲鳴を気にしながら様子を見てみます。。


Internet Explorer9をインストール

震災の関係で延期されていたIE9が本日0時より公開されています。

Internet Explorerのダウンロード - Microsoft

仕事の関係でまた新しいバージョンのブラウザが増えたことは微妙なところですが、動作も軽くなっていたり、新しいUI等々個人的には興味津々なのでとりあえずVMWare環境にインストールを。。

特に何の問題もなくインストールが終了し、再起動後にIEを起動してみましたが、

ネットで見掛けてはいたもののすっかりChrome+FirefoxのようなUIになっていますね。。
これはこれで良いのですが、アドレスバーとタブが同一行に表示されているので表示されているページのURLが殆ど見えなくなっています!!

セキュリティ等含めて精神的によろしくない気がしなくもないのですが。。

今回は検索バーとアドレスバーを兼ねているので、検索機能とSSLの確認ができれば良いという割り切りなのか、画面解像度の小さいノート等での使用を考慮していないのか・・・不思議な思いです。

アドレスバーとタブを別の段として表示するには、タイトルバーを右クリックで表示されるメニューにて「別の行にタブを表示」をチェックするだけみたいです。

他の最新ブラウザと同様にこの設定で使用してみます。。

2011年4月25日月曜日

Macのターミナルのプロンプトを変更

Macのターミナルで表示されるプロンプトはデフォルトのままですと下記のように長く見づらいので変更したいと思います。

【変更前】hoge-no-MacBook-Air:~ hoge$

これをユーザのホームディレクトリに.bash_profileを作成し、
export PS1="[\u@ \W]\\$ "」を追加します。
(¥u:ユーザ名 / ¥W:作業ディレクトリ名)

【変更後】[hoge@ ~]$ 

”source .bash_profile”にて上記プロファイルが即時反映されるのと、新規ターミナルを起動した際も反映されます。

他にも色々と変更できるので表示する項目は、
こちらのサイトに簡潔にまとめられています。

bashのプロンプトを変更するには - @IT

Moleskineのバック

ふとLifehackerの仕事場訪問で見掛けたMoleskineのメッセンジャーバッグ!!これ欲しいです。
今は通勤にTUMIのメッセンジャーを使用していますが、両手が自由になるのって本当に楽ですからね。。




Moleskine New Collectionsは5月から発売みたいです。トートバッグ、PCケース等いろいろ発売されるみたいなので楽しみです。

2011年4月24日日曜日

次期MacBook Airは5月量産開始?!

今朝寝起きに見掛けたAPPLE LINKAGEでAppleInsiderの記事により、次期MacBook Airは5月下旬にも量産開始との話が・・・

Sandy Bridge、Thunderbolt等が搭載されるであろう次期MacBook Air・・・いつかは型遅れになるとは分かっているものの先日購入したところなので綺麗なうちに下取りか?!(笑

欲しい時が買い時とは言うものの具体的な時期が見えてくると複雑。。

まだ完全にセットアップ終わってないのに。。

2011年4月23日土曜日

Winclone・・・行方不明に

今日は買い物ついでに地元の電気屋に立ち寄り、ふと外付け1TBのHDDを購入。。

これでMacbook ProとMacbook AirをTime Machineでバックアップ可能に!!

MBA側はBootCampを使用していないから気にせずバックアップすれば良いのですが、MBP側はBootCampからの起動はほとんど使用していないもののパーティションはそのままなのでこれをどうするかと・・・

以前Mac miniでBootCampのパーティション操作する時に使用したWincloneを使用すれば良いのかと思いネットを見てみると・・・リンク先が消えてしまっているのですね。。

それもSnow Leopardには対応する前にどこかに行ってしまっていると。。。

明日にでもWindowsの機能にてバックアップすることにします。


# 追記
Winclone 2.2でググればオリジナル以外でダウンロード可能なサイトがあるみたいです。

2011年4月22日金曜日

VMWare Fusion上のWindows 7にてCtrlキーによる複数選択

前回MacBook ProにVMWare Fusionをインストールしてから数ヶ月経っていたこともあり、すっかりどんな設定をしていたのかを忘れていました。

今日はMacBook Air上のWindowsにてCtrlキーによるファイルの複数選択ができない?!

設定内容は、VMWare Fusionの[環境設定]-[キーボードとマウス]-[マウスショートカット]にて”副ボタン”のチェックを外すことで使用可能となりました。

まだまだ忘れている設定が残ってそう。。

2011年4月20日水曜日

VMWare Fusion上のWindows 7にて3本指スワイプ

VMWare Fusion上のWindowsにて3本指スワイプによる「戻る」「進む」動作ができない?!

すっかり忘れてました…素の状態では有効にならないんでしたっけ。。

こちらからMultiClutchをダウンロード、インストールしてVMWareに対して設定を追加すれば大丈夫。


Applicationの「+」にてVMWare Fusionを選択し、Gestureの「+」にてSwipe Left、Swipe Rightをそれぞれ「Option+矢印キー」で設定。

VMWare Fusionを再起動で無事反映されました。

MacBook AirではBootCampしません!!

全ての環境をMacに・・・と思いつつも必要となってしまうWindows環境。
そのためにはBootCampするのが手っ取り早いんでしょうね。。

MacBook Proでも最初こそは最新ハードのパワーを喜んでBootCampしてましたが、ある日ふとファンの回転が気になりネットで調べてみたところ、BootCampではファン制御がOSXで使うのより手抜き?のような感じが。。

トラックパッドの使い心地等も考えるとWindows環境を使うなら仮想マシンの方が便利と感じるようになり、今ではすっかりBootCampで起動することはなくなりました。

MBPの方はメモリも8GBにしたので仮想環境といっても、以前使用していたPCよりは性能高いってこともありますけど。。

とういうことを考えて今回購入したMacBook AirではBootCampを使用せず、純粋にVMWare Fusionの仮想ディスクにてWindows環境を構築しました。

さすがにこのスペックだとWindowsエクスペリエンスの評価も低いですけれど、それもSSDの性能がカバーしてくれるハズだとSSD初心者は安易に考えています。

BootCampと仮想マシンとのライセンス認証でマイクロソフトに電話したりするのも面倒ですし(笑

まだそれ程ガリガリと使用していませんが、しばらく戯れてみます!!

2011年4月19日火曜日

MacでWindows用のDVDからISOイメージを作成

MacBook AirにてVMWare FusionにセットアップするWindows 7が届いたので、手持ちのDVDドライブを使用しようと思いましたが、引っぱり出して来るのが面倒と思いMacからISO
イメージを作成してみたいと。。

ググればあちこちに情報がありましたので、下記にて作成しました。

  1. Macにてアプリケーション-ユーティリティからディスクユーティリティを起動。
  2. DVDをセット。
  3. ディスクユーティリティにDVDが表示されるのでそれを選択し、新規イメージをクリック。またはファイル-新規-XXXXXからのディスクイメージを選択。
  4. 表示されるダイアログのイメージフォーマットにてDVD/CDマスターを選択。
  5. 作成されたファイルの拡張子をcdrからisoに変更。
あとはVMWareで上記イメージファイルに接続するだけのハズ。。

2011年4月18日月曜日

Firefox4にてSoftware Security Deviceパスワードが・・・

MacBook AirにFirefox4をインストールし、パスワード入力が必要となるサイトにログインし、ブラウザにパスワードを記憶させようとしたところSoftware Security Deviceパスワードを入力しろというようなメッセージが表示されました。

何のことかとFirefoxの環境設定のセキュリティにてマスターパスワード設定とやらで登録しようにも既存パスワードが分からない?!そもそも入力した記憶もないですが。。

少しググってみるとFirefoxのユーザプロファイルを一旦削除すれば良いような記載を発見しました。

下記コマンドにてプロファイルマネージャを起動して、Defaultプロファイルを削除、再作成で無事解決。


/Applications/Firefox.app/Contents/MacOS/firefox -ProfileManager

他のMac、WindowsでもFirefox4を使用していますが同様の現象は初めてのことで、新規インストールが原因なのかは謎のまま。。

Macbook AirのSSDがより高速に?

APPLE LINKAGEで見掛けましたが、Macbook Airに使用されているSSDが従来の東芝製のものからより高速なSamsung製に変更されているような記載がありました。

東芝製がTS128C、Samsung製はSM128Cとなっているみたいです。

つい先日購入した私のMBAのプロファイルを見てみると…

TS128Cでした。。。。。

これはロット等による運なのか、それとも11インチと13インチで異なるのかどうなんでしょう。

少し残念。。

2011年4月17日日曜日

VMWare Fusion3を安く購入する

VMWare Fusion3を安く購入する方法をあれこれ調べたので下記にてメモ代わりに。。

  1. act2にてVMWare Fusion2のサポートレスライセンスを980円にて購入する。
    (一応数量限定らしいですが本日時点では購入可能でした)
  2. 本家VMWareのオンラインストアにてFusion3へのアップグレードライセンスを2,698円で購入する。(こちらのみ税別で135円が別途追加される)
これで本来act2にてサポートレスライセンスであれば5,980円となるFusion3を合計3,813円で購入可能でした。

もちろん本家VMWareで購入するためact2でのサポートやライセンス管理はされませんが、それでも問題ない方であれば安価で購入可能かと思います。

2011年4月16日土曜日

Apple・・・早過ぎるから

先日Apple StoreでポチったMacBook Airがなんと本日到着!!

購入時に記載されていた配達予定日が4月21日というのは一体何だったのか。。

という嬉しい悲鳴ですね。

MacBook Air用の備品諸々を注文

MacBook Air用に必要なものをAmazonで注文しました。

今回購入したのは下記です。

・液晶保護シート OverLay Brilliant for MacBook Air 11インチ
・パワーサポート トラックパッドフィルム for MacBook Air 11インチ
・Speck MacBook Air 11型 See Thru Clear

液晶保護フィルムは別途使用しているMBP15では、Elecom製のマットタイプのものを使用していて、アンチグレアタイプのものにするか悩んだのですが、今回は画面サイズも小さいため(?)鮮やかな方が見やすいのかと勝ってに想像して、iPhoneや過去にも使用していた ミヤビックスのOverLayを購入しました。

あとは商品が届いて実際に使用してみて必要に応じて交換するなりしてみようかと思います。。

2011年4月15日金曜日

MacBook Airをポチりました!!

昨年MBP15を購入後、しばらくして発表された現行MacBook Air…

店頭で何度か見掛けたり触ったりとで物欲が心の中に沸々としていたものの、なかなか購入するチャンスもないまま過ごしてましたが、出先に持ち歩けるノートPCの必要性を奥さんに少しアピールしてみたところ、

簡単にOKが出ました!!

一人で悩んでた時間は何やったんや(笑

ということで、即座にApple Storeでポチりました。

以下の内容でカスタマイズ購入完了。

”MacBook Air 11インチ Core2Duo 1.6GHz SSD128GB Memory 4GB”

最後まで11インチと13インチのどちらにするかを悩んだ挙句、今回はモバイル用途で出来るだけ軽いのが良いと自分に言い聞かせての11インチ選択でした。

手持ちのMBP15が急遽必要で店頭購入したため、13インチだと解像度が同じとなってしまうのも理由のひとつではありました。。